« USBメモリー | メイン | CGI »
はじめてパソコンに触れる講座でのこと。起動直後のデスクトップ画面の背景が違うと不安を感じる方が多い。となりと比べて違っていてもよいことと違っていては困ることの区別が、はじめのうちはつかないのは当然だ。XPで操作を覚えた初心者にとって『スタート』ボタンにカタカナで『スタート』と書いてなければたいへん困る。おなじ位置にあるボタンが実は『スタート』ボタンであることに気づかない。シャットダウンの操作がスタートからという不自然さが解消するし、なれてしまえばそれまでのことではあるけれど。
投稿者: yutori 日時: 2007年03月29日 21:13 | パーマリンク
(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録しますか?
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)