« VISTA(6)ガジェット | メイン | グラデーション »

XPからVISTAへ

一般的には現在使用しているXPパソコンに不満がなければそのまま数年は利用するほうが得策だと思う。個人的にもそうするつもりでいた。ところが2月以来、IT初心者から相談を受けるようになった。いわく、パソコンを購入したらVISTAだった、いわく、息子に聞いたらVISTAはむずかしいと言われてしまった・・・。これではVistaを無視しているわけにもいかない・・・というわけで、不本意ながら購入してしまった(^^;) 後悔はしていない。

参考情報

XPパソコンでWindowsXP(SP2)用のIE7を導入するとき
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=9AE91EBE-3385-447C-8A30-081805B2F90B&displaylang=ja

WindowsXpパソコンをVistaにアップグレードするためのアドバイザー(日本語)
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx
「Windows Vista Upgrade Advisor のダウンロード」をクリック。
インストールして実行すると総合的にアップグレード可能なVistaのバージョンがわかるだけでなく、使用しているハード、ソフトの一覧で個々の対応情報が得られる

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)